The Himajin Blog

絵の練習と創作、道具の使用感、本、映画の感想など、趣味の世界を少しマニアックにお届け

インク瓶を改造してみる

イラストを描く際、つけペンとインクを使うことでおなじみの暇人である。

 

僕はこのインク瓶に少しストレスを感じていた。

それは、次の3つの要因によるものだ。

1つ目は、ペンをインクにつけるとき、入り口が狭いせいでペン軸が当たってしまいそうになることだ。インクが付着すれば拭かなくてはならず、集中力が途切れてしまう。

2つ目が、インクが減ってくると水位が下がった分、ペンにつけれる量も少なくなってしまうことだ。描いているときすぐインク切れになり、頻繁につけなくてはならない。

3つ目に、インクをつけるとき、ガラスで見えにくく、勘に頼るしかないこと。インクをつけすぎるとボタ落ちするし、少ないと2度手間になる。

 

というわけで理想のインク瓶をネットで1日中探したが、見つからなかった。

しかし、我慢して使い続けるのは嫌だった。

なので僕は決断した。

 

「なければ作るしかないじゃない?理想のインク瓶を!」

 

 

2分くらい考えて、なんとかビジョンを描けたので試してみることにした。

ここに一本のマジックがある。これをメインに使う。

パテもある。道具はそろった。

 

合体!!

 

なんか妙な物体ができた。

しかしここまでくればもう9割出来たも同然である。

 

いざ・・・仕上げに参る。

 

インク瓶と合体!!!完成!!

「マジックのキャップにインクを溜める作戦」完了の図。

 

ジャストな円周のキャップがなかなか見つからなかったが、100均で買った安物がシンデレラフィットした。長さが足りない分をパテで増やし、インクが漏れないように結合部分を埋めた。

 

これでペンについたインクの量も見やすいし、軸が汚れることも無い。

インクも100均のボトルに詰めた。減ったらそのつど足していく。

なかなか満足な出来になった。

 

 

と思ってたけどインクがちょっと漏れてきたのであった。

( ^ω^)・・・

 

ドンマイ!!(泣)

 

(おわり)